定期的にオンライン&リアルでの研修交流会を開催
会員同士の交流と気づきの機会を増やしています 

家族介護やヤングケアラー、障がいを抱える本人やその家族が抱える先の見えない不安。
医療・介護・福祉の現場で山積されている課題など、様々な事例をテーマに、変容したプロセスをパネルディスカッション形式でクロストーク。


専門分野に分かれたグループシェアでは、同じ立場の方の想いや悩みを聞くことで、自身がフォーカスしてしまっていた状況を改めて客観的に見ることができ、今まで一方向しか見えなかった物事の側面にも気づけます。


セルフケアができるようになると、自己肯定感が高まり、医療や介護の現場だけでなく自分自身の人生も良好な状況に変わっていきます。

NEXT JAPAN EXPO 2023

リアルイベント 開催

2023年5月に国立京都国際会館で行われたNEXT JAPAN EXPO 2023にて登壇発表。パネルディスカッションを行いました。 

SNSにて発信活動

インスタグラム、フェイスブック、ユーチューブにて随時更新しています。

日本テンダネスケア協会

各分科会ごとの活動

医療専門職分科会

私たちは全国各地域の医療従事者との繋がりを大切にしています。

医師、看護師、助産師、理学療法士、医療ソーシャルワーカー、歯科衛生士、栄養士、救急救命士、医療事務など様々な職場で働くメンバーが対象になります。

ひとの命と向き合う事への責任感、交替勤務の身体的ストレス、上司や同僚とのコミニケーションエラーが多発、離職が多くますます仕事が忙しくなるので、自分の気持ちを押し殺し患者さんのために頑張って生きていました。

患者さんのケアと同様に、自分の心のケアも必要でした!

医療専門職分科会 日本テンダネスケア協会

そんな私たちは、過酷な状況から脱出することができ、変容することが出来たのです。

自分たちの体験をリアルに伝えることで、同じような気持ちを持つ医療現場の方々のヒントとなり光を示せるのではないかと思っています。

どんな状況であっても自分を知るだけで変わります。心理的安全もしっかりと守られています。変容をもたらすことの出来る確実な一歩となる活動をしています。

福祉専門職分科会

私たち福祉専門職分科会は、ケアマネジャー、介護福祉士、社会福祉士、保育士、児童支援員、看護師、教育関係者などが高齢者施設や学校、学童保育、障がい者支援施設…etc様々な現場で活躍するスペシャリストが集まっています。

それぞれが培ってきた知識や経験を共有し、働いている場所や職種が違うからこそ生まれる新たな発見、日々の仕事や暮らしのヒントとなるキッカケをもらえる場となっています。

日本テンダネス協会

家族介護分科会

いつまで続くか分からない、終わりの見えない”介護”。

新次元思考テクロノジーを学んだ、介護体験者の実証例をもとに全く新しい介護が始まる!その仕組みを多くの方に知っていただき、今までの”苦しい”、”大変”だけの介護から、ケアする人、される人共に安心の介護へ。

新感覚の介護の世界に塗り替えていただきたいと思います。

家族介護分科会 日本テンダネスケア協会

SNSチーム

2020年3月9日から発信。

日々、終わりのない介護・福祉・医療の現場で実際に体験したことを文字にして表現してきました。

私たちメンバーは、新感覚のアイデンティティで生きられるようになり、本当に『何が起きても絶対大丈夫!』と言えるまでに人生を大変容させてきました。

そのプロセスをリアルに等身大で発信しています。

2022.3.7に発足。読み手10人、映像制作2人、サポーター5人のメンバーで発信しています。

 新次元思考テクノロジーを学んで、全く生き方が変わり軽やかになった体現者の声を、音声と映像により誰が見てもわかりやすく動画にして発信しています。

日本テンダネスケア協会